日本企画計画学会

Japan Planology Society

EBT Global Forum
全国大会



第33回日本企画計画学会全国大会



2022年11月20日(日)開催

 世界は既にウイズコロナ時代に移行し日本企画計画学会も創立
 33周年を迎えました。
  来るべき次の時代に向け、そのレガシーを滞りなく繋ぐことこそ
 今大会の大きな意義となります。


テーマ
 
EBT・ブレイクスルー思考の活かし方 

~モノづくり、コトづくり、ヒトづくり~


日 程
20221120日(日)
入室開始 12:20

会員総会: 12:30 ~ 12:45
第 1 部: 13:00 ~ 15:10
第 2 部: 15:20 ~ 17:00

                    

開催方法
ビデオ会議システム
ZOOMによるオンライン形式

接続先は参加者宛ご連絡

参加費
無料

参加資格
 日本企画計画学会会員および会員紹介者

                                                        
  プログラム 敬称略

12:30~12:45

令和4年度年次会員総会

12:45~13:00

全国大会入室・休憩

  第33回全国大会
司会進行 真鍋明彦
13:00~13:05 開会挨拶
松永譲治

13:05~13:45


基調講演


未公開ブレイクスルー思考活用事例と
ケーススタディの罠
 

会長 日比野省三


13:45~13:55

休憩

13:55~14:20 
会員発表1
 

マーケティング教育におけるEBTの活用の研究
 
発表者:藤田素弘

発表概要
マーケティングにおいては、デジタル化に伴ってさまざまな展開がなされており、いろいろな考え方や手法が開発されているが、本発表ではEBTを活用することでより刺激を受けるマーケティング教育方法について考える。

14:20~14:45

 

会員発表2 

東京・浅草の観光行事を事例に

発表者:伊藤彰彦

発表概要
日本有数の観光地・浅草の観光行事を事例に、「コトづくり」におけるEBTの有効性を探る。まず、同地の数々の人気観光行事立ち上げにみる、EBTとの類似発想を抽出し、EBT哲学の普遍性をつかむ。次に、さらなる躍進に向けて新たな観光行事の創造を模索する同地に対する、EBTの技法による観光行事のアイデア案を示す。コロナパンデミックにより立ち消えになったが、ポストコロナでの再始動に向けて整理してみたい。

14:45~15:10

 

会員発表3 

EBTによる「人」づくりについて

発表者:松永譲治

発表概要
組織内該当部門が社員の能力開発や人材育成において、EBTをどのように活用できるのかについて、これまでの経験と今後の可能性について思うところ(持論)を述べてみたい。合わせて個人としての自己能力の向上や組織能力の開発への可能性も検討したい。

15:10~15:20 休憩

15:20~16:20


分科会

各活用分野におけるEBT活用のポイントや優位性について

A.EBTによるモノづくり分科会
  座長 出口淳一

B.EBTによるコトづくり分科会
  座長 日比野創

C.EBTによるヒトづくり(学校教育)分科会
  座長 藤田素弘

D.EBTによるヒトづくり(社会人教育)分科会
  座長 松永譲治

16:20~16:55


各分科会まとめ発表・質疑


ファシリーダー 日比野 創

16:55~17:00

閉会挨拶
日比野 創

主催:第33回日本企画計画学会全国大会実行委員会


Facebook

                             
 

www.facebook.com/JapanPlanologySociety

学会入会案内申込書pdfファイル 339kb getacro.gif (1953 バイト) PDF文書の閲覧はAdobe Readerが必要です
プライバシーポリシー               日本企画計画学会本部事務局 info_jps@bttnet.com

(c) 2004-2021 All rights reserved by Japan Planology Society    

当サイトは㈱インターネット尾張の協力のもと運営されています